ブログ

BLOG

ライズ児童デイサービス ライズ児童発達支援

[ 川崎西口 ]

学校の日 13:30~17:30 / 学校が休みの日 10:00~16:15

044-542-7220

テント メリーゴーランド ジェットコースター 売店1 売店2
観覧車1 観覧車2
風船13 風船14 風船15 風船16 風船17 風船18 風船19 風船19

お電話044-542-7220

メールでお問い合わせ

2023年4月26日

4/26魚釣りゲーム

今日は魚釣りゲームを行いました!

来月は子どもの日なので、魚の中に鯉のぼりを入れてあります!

 

制限時間は1分です!

いつもは手持ちのタイマーで進行していますが、今回はタイムを

テレビに映したので、カウントや実況をしてくれるお友達が

いました!

プレイヤーのお友達は、たくさん魚がつれるように真剣モードです!

魚に付いているクリップがしっかり竿に付くように手先を器用に

動かし取り組むことができました!

魚たちの中には、漢字で書かれた魚もいて、漢字の学習もしながら

レクを行うことができました!

2023年4月25日

4/25ダンス

今日はダンスの日です!

小さなお友達も増えてきたので、新しいプログラムも

取り入れながら進めていきます!

みんなも新鮮な気持ちで身体を動かすことができました!

2023年4月24日

4/24昭和を学ぼう

今日は今週末が昭和の日なので、昭和にまつわるクイズを

行いました!

 

テレビモニターに問題が出されるので、みんな興味津々!

「昔はセミも食べてた?」「昔はどんな駄菓子があった?」

「テレビを映し出していたタワーはスカイツリー?」

「冷蔵庫が無いから食べ物はどう保存していた?」

などなど、たくさんのクイズに挑戦してもらいました!

 

当時の様子をスタッフに聞いたりと、クイズとお話でさらに

知識を深めました!

今日用いた資料も「お家の人に教えたいから持って帰りたい」と

手にするお友達も!

 

さらに自分でも調べて、知識を深められたらいいですね!

 

今日は和気あいあいと昭和を学ぶことができました!

2023年4月22日

4/22運動療育

今日は運動療育と英語学習を行いました!

サーキットトレーニングの要領で課題をクリアしていく中に英語を

取り入れていきます!

 

はじめは、ウォーミングアップとして「頭・肩・ひざ・ポン」を

英語バージョンの歌で行います!

みんなもテレビに映る映像に合わせながら、一緒に歌って

身体をほぐすことができました!

カラーコーンタッチでは、テレビに映る数字とカラーコーンの

数字をマッチングさせながらタッチしていきます。

この時も英語の音声が出ていたので、みんなも一緒に

発音していました!

ラダー、平均台では一人ひとり足跡を変え、各レベルに

応じて挑戦してもらいました!

3つ目の課題は、スタート地点に出された問題を見て

パラバルーンの中をくぐり、奥にある答えをもってきてもらいます。

みんな勢いよくスタートし、答えを導き出すことができていました!

 

たくさん頭や身体を使い、楽しむことができました!

2023年4月21日

4/21ソーシャルスキルトレーニング

今日はソーシャルスキルトレーニングを行いました!

 

新学期になり、一つひとつできることを増やしていきたいという

ことから、お手伝いでもできる洗濯物の干し方、畳み方に

挑戦します!

 

スタッフの見本を見て、やり方を学び、いざ実践!!

 

洗濯ばさみを挟む時には、指先に力を入れ頑張って洗濯物を

挟むことができていました!

洗濯物を畳むときには、「こうかな?」と考えながら

取り組む場面が見られました!

みんなしっかりと干したり、畳んだりすることができ、

楽しみながら学ぶことができました!

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!