今日から9月に突入!
今年の残りは122日、33.4%だそうです。
1年本当にあっという間ですね!
まだまだ暑い日が続いてはいますが今日から9月ということで
今日のレクは秋の本の読み聞かせを行いました🎶
読んだ本は<月へいったうさぎ>です。
どうして月にはうさぎがいるのか?について描かれた作品です◎
久しぶりの読み聞かせですがみんなしっかりと集中して聞いてくれました!
15夜についても少しお話しました☆
今年の15夜は9月29日ですよ♬
他にも夏の終わりを感じる絵本や秋の紙芝居を楽しみました!
こんにちは!
ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/
8/7(月)~8/12(土)はUberRISE準備・練習
今年のUberRISEは8/19(土)に行います!
そのために今週は看板作り、電話対応・言葉づかいの練習をしています。
イベントに参加する子、参加しない子関係なく、練習します✊
みんなうまくできるかな?(*^▽^*)
「看板作り」
当日の配達時に使う看板を作成しています!
みんな集中して取り組んでいますね♪
「電話対応」
お客さん役のスタッフから注文を受けて、言葉を返したり、電卓で計算したりします!
緊張して難しいけど、頑張っていましたね♪
「言葉づかい」
人と話すときにはあいさつや大きい声で話すことが大事なのでスタッフと一緒に練習します!
みんな礼儀正しく、かっこよくできていましたね♪
UberRISEまであと1週間!
みんなで楽しいイベントにしたいですね(≧▽≦)
こんにちは!
ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/
8/7(月)~8/12(土)は避難訓練週間でした!
突然緊急アラートが鳴り出してスタッフの声を聞いて机の下に隠れます。
みんなしっかり隠れられているね👍
緊急アラートが本物でないことを知るとみんな一安心💦
なぜ避難訓練をするのでしょうか?
その理由を動画を見ながら確かめます!
「避難訓練で学んだこと」
・自分の命は自分で守ること
・地震の時はモノが「倒れてこない」「落ちてこない」「移動してこない」場所に体をおくこと
・『おかしも』のルールを守って行動すること
最後にライズにあるヘルメットがしっかり装着できるか確認します!
みんなしっかり装着できましたね♪
いつ災害が起こるかわかりません。
そのためにライズはスタッフ、子ども達が慌てずに行動できるように避難訓練をしていきます!
こんにちは!
ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/
本日はダンスラボの日です!
ダンスの先生と子供たちが楽しんでいるのをご覧ください(*^▽^*)
ダンスの先生と一緒にみんなの前に立って踊ったり、ダンスの先生の代わりに見本となって踊ります💃🕺
みんな体を動かすのはとても好きなようです(≧▽≦)
笑顔がとても素敵ですね✨
次回のダンスラボもお楽しみに!!!
こんにちは!
ライズ児童デイサービス川崎西口です\(^o^)/
本日はお楽しみ外出で久しぶりにお外に出ています!
しかも2チームに分かれての行動です✨
お兄さんチームは電車旅をしてきています!
浅草に行きながら、いろいろな電車を見に行っています🚃
神社に行ったり、美味しいものを食べたり、電車をたくさん見て楽しんだようです♪
他の子ども達はスタッフの運転による電車ツアーをしています!
ライズ周辺に走っている電車をたくさん見に行きました🚃
見に行った電車は「南武線」、「横須賀線」、「東急東横線」、「東急多摩川線」、「東急池上線」がありました。
さらに「東海道新幹線」も見ています。
ライズのみんなは電車が大好きなのでとても楽しいドライブとなりました(≧▽≦)
044-542-7220
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00