ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2024年12月9日

🌍今日は地球感謝の日です🌍🏀運動療育⚾

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


12月9日は地球感謝の日。

あらゆる命の源である地球に感謝し

その思いを人に伝える日。

翌年を迎える前に、命の源である地球に

感謝の気持ちを表すことを目的に、2002

(平成14)年9月に青木稚華氏が制定。

日付は、1年の最後の月であることと

「ちきゅう(9)」の語呂合わせから。

また、12月9日は障害者の日。

1975(昭和50)年12月9日、国連が

「障害者の権利宣言」を採択し

完全参加と平等をうたったことを記念して

1981(昭和56)年の国際障害者年に

設けられた日。

2004(平成16)年には障害者基本法の

改正により12月3日から12月9日までが

「障害者週間」となり、法律上「障害者の日」

とは呼ばなくなりましたが、障害者団

体などではこの日を障害者にとって大切な

日としてシンポジウムなどを行っています。


🧸個別活動🚗

絵を描いたり、お友達とおしゃべりしたりと

それぞれ楽しく過ごしました。


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週の運動は「ボール入れ競争}です✨

相手の陣地にチームに分かれてボールを

入れます💪💪

何回か取り組んだことのある運動の為

最初の戦いから白熱した戦いが

繰り広げられました🔥


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2024年12月7日

🤸外出レクでぽこトランポリンに行ってきました🤸‍♂️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


12月は師走といわれ師(お坊さん)が忙しく

走り回っていたことが語源と言われるほどに

忙しい月とされています。

そんな今日は大雪の日です⛄

「大雪(たいせつ)」は、「二十四節気」の

一つで第21番目にあたります。

現在広まっている定気法では太陽黄経が

255度のときで12月7日頃だそうです。

「大雪」の日付は、年によって異なりますが

近年では12月7日であたるそうです。

北風が吹いて雪が激しく降り始める頃

という意味で「大雪」とされたおうです。

一昨日あたりから風が急に寒くなって

きましたね。12月らしい寒さになって

きましたので、暖かい格好をして

体調崩さない様気を付けてお過ごしください。


🦕個別活動🥎

 

 

 


🍱ランチタイム🍙

 

 

 


🦭全体療育🐇

みんなでクイズ大会をしました。

 

 


🤸外出レク🤸‍♂️

今日は急遽外出先を変更させていただき

ぼこトランポリンに行ってきました。

跳び方を思い出しながら「楽しい~🎶」と

ニコニコで、スタッフと一緒に手を

繋ぎながら慎重に跳ぶお友達もいましたが

二回目といこともありみんな慣れた感じで

楽しく遊んでました。


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2024年12月6日

👽E.Tの日👾🎅運動療育の日⛄

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


1982年のこの日、アメリカのSF映画

『E.T.』(イーティー)が日本で

公開された日です。

全世界では1993年公開の

『ジュラシック・パーク』日本では1997年

公開の『もののけ姫』に抜かれるまで

映画の配給収入の歴代1位でした。

「E.T.」は「Extra-Terrestrial」の略で

「地球外生命体」のことです👽

公開から20年を経た2002年には

パペットや着ぐるみの人形で作られたE.T.を

最新技術のCGで作り直し、幾つかの場面を

修正および追加した

『E.T. 20周年アニバーサリー特別版』が

公開されたので、是非冬休みにでも

見てみてください😊


🧸個別活動🧩

🍘おやつ🍫
写真は撮り忘れてしまいましたが
みんなで美味しくいただきました😋

⛄運動療育🎄

クリスマスシーズンという事で引き続き

「クリスマスをキャッチ!」を

行いたいと思います。

ルールはシンプルです。

横から流れてくるサンタと雪だるま

上から落ちてくるクリスマスツリーを

キャッチ👏距離感、掴むときの力加減

など調整する運動です。

棒をよく見て集中して取り組みました。


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2024年12月5日

🍡みたらし団子の日🍡📝個別療育の日📎

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


今日はみたらし団子の日です🍡

「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む

語呂合わせから毎月の3日・4日・5日。

スーパーやコンビニなどで幅広く

販売されている「みたらしだんご」を

手軽なおやつとしてもっと食べて

もらうことが目的で付けられたみたいです。

レジ横に置かれてるのを見ると

ついつい手に取ってしまい買って

しまいます。冬の屋台にも団子屋さんが

並ぶと冬だな~と感じますね🎵


🥪ランチタイム🍱

今日は学校がお休みの所があり

ライズのお友達と

楽しいランチタイムです😊

 


🧣個別活動🧤

 

 

 

 


🍪おやつ🍭

今日はお手伝い隊が

おやつの準備を

頑張ってくれました💮

 

 


📎個別療育📝

📌プリント課題

⇩漢字プリント

📌現物課題

⇩ひらがなマッチング

⇩お金の理解

⇩図形棒差し

⇩スナップボタン留め

⇩ひも通し


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2024年12月4日

🪈音の日🪗🎅運動療育の日🎄

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台キッズです。


今日は音の日🎹

1877年のこの日、アメリカの発明家

トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機

「フォノグラフ(Phonograph)」で

「メリーさんの羊…」の音を

録音・再生することに成功しました。

蓄音機は、白熱電球・映写機と合わせて

エジソンの三大発明と言われています。

普段から聞いてる音楽にも

歴史があり作ってくれたエジソンにも

感謝ですね🎵✨


🎼個別活動🎧


🍪おやつ🍬


⛄運動療育🎄

クリスマスシーズンという事で引き続き

「クリスマスをキャッチ!」を

行いたいと思います。

ルールはシンプルです。

横から流れてくるサンタと雪だるま

上から落ちてくるクリスマスツリーを

キャッチ👏距離感、掴むときの力加減

など調整する運動です。

落ちてくるツリーの棒は難しかったようで

掴むのに苦戦する子が多くみられましたが💦

横から流れてくる雪だるまとサンタさんは

上手に掴むことができてました。

いつくるかわからないドキドキ感を体験し

みんな楽しく取り組めていました。


ライズ児童デイサービス港南台キッズでは、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

ページの先頭へ戻る