BLOG
[ 港南台 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-342-8271
BLOG
清水寺・水の日💦個別療育の日📚
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
今日は清水寺・水の日です💦
「し(4)み(3)ず」(清水)と読む
語呂合わせから付けられました。
記念日の名称には「みずの日」や
「水の日」の表記が見られるそうです。
清く静かに澄んだ水は平和の象徴であり
畏敬の念を持たれるものとの思いから
環境の浄化、心の浄化を
目指す日でもあるみたいです。
4月に入り新年度がが始まり
不安なこともあるかと思いますが
新しいことが始まる季節ですね🌸
🧸個別活動🚗
🎈室内ゲーム🎈
みんなで輪になって風船を
落とさずに何回ラリーできるかな?
🍱ランチタイム🍙
📎個別療育📚
子どもたち一人一人に合わせた
課題を頑張りました✨
📍現物課題
⇩封入作業
⇩えんぴつキャップ差し
⇩ボタン留め
📍プリント課題
⇩なぞなぞ問題
🍩おやつ🍪
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
📚図書館開設記念日📚運動療育の日
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
1872年のこの日東京・湯島の
昌平黌講堂跡に日本初の
官立公共図書館で帝国図書館の
前身である東京府書籍館が
開設された日です。
書籍館は図書館の古称のことで
書籍館は東京で最初の近代的な
公共図書館であるが当時の
閲覧は有料制でしたがのちに上野に
移り、上野図書館として親しまれた
そうです。
本屋さんで買うのも良いですが
図書館で読みたい本を
探してのんびり読む時間も
良いですよね😊
🔴室内ゲーム🟢
片付け競争を行います。
からボールをお部屋に巻き
どのチームが早く片付けできるかな?
🍱ランチタイム🍙
運動療育
今日の運動は
「バイキンマンを倒せ!アンパンチボウリング」
を行います。
バイキンマンピンをアンパンマンボールを
投げて倒す運動!
みんな何体バイキンマンを倒せたかな?
🍪おやつ🍩
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
エイプリルフール🎈個別療育の日✏
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
4月1日といえば、やっぱり「エイプリルフール」。
この日は「嘘をついてもよい」
とされるユニークな風習がありますね。
起源には諸説ありますが、
有力なのは16世紀のフランス、
新年を1月1日に移動させた際、
以前の暦(4月1日)を祝っていた人々を
「古い風習を信じている」とからかったのが
始まりとされているそうです。
現在では企業もユーモアあふれるPRを展開し、
SNS上で多くの人が笑い合う日として定着しています。
「笑ってもいい、騙されてもいい」——そんな緩やかな
空気に包まれる、ちょっと特別な日ですね😊
みんなで風船バレー
🍙ランチタイム🍱
🪅個別活動🧩
📎個別療育📚
プリント課題,現物課題それぞれ個々の
課題を頑張りました。
🍩おやつ🍧
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
⛑️避難訓練週間⛑️最終日
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
本日は3月最終日ですね。
3月と言えば卒業シーズン
ライズを卒業するお友達が
港南台にもいました。
とても寂しいですが、
広い世界に羽ばたいていく
卒業生達に沢山の幸せが
降り注ぐことを願いながら
送り出しました😊
⛑避難訓練⛑
避難訓練シュミレーションを
みんなで行いました。
ヘルメットをかぶり
避難時に道にガラス、瓦礫など物が
落ちてることや瓦礫でふさっがって
しまった細い道などを想定して
気をつけながらよけて歩いて
避難場所まで行くシミュレーションです。
🍙ランチタイム🍱
🪅個別活動🧩
⛑避難訓練⛑
今週は避難訓練週間💡
地震を想定して行いました。
遊んでるところ突然緊急地震速報が鳴り
スタッフが「地震です」「頭を守って」
と知らせると急いで机の下に入り
地震が落ち着くとヘルメットをかぶり
素早く出入り口の方へ
震災の際はエレベーターは危険な為
非常階段で下まで降ります。
スタッフの話しをよく聞き車など注意しながら
いっとき避難場所のみなみがおか公園
避難場所の港南台第二小学校のまでの
ルートを確認しながら避難しました⛑
🍩おやつ🍧
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
🖌️ポーションをみんなで作りました☕
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
今日はマリモの日です。
1952年のこの日、北海道・阿寒湖の
マリモが国の特別天然記念物に
指定された日です🟢
そんなひの港南台では瓶とわたを
使った「ポーション」をみんなで
作りたいと思います。
⛑避難訓練⛑
今週は避難訓練週間でしたが
あいにくの雨の為室内で
避難訓練クイズを行いました。
すごく難しい問題もありましたが
職員の話をよく聞き問題の答えを
再確認しながら参加されていました。
🍱ランチタイム🍙
🖌️工作レク🥤
今日はゲームのアイテムとして
出てくる「ポーション」をみんなで
作りました✨
最初にわたを瓶に入れ次に水を入れる
作業を瓶いっぱいになるまで繰り返してから
好きな色の絵具を筆でつつきながら
色付けをし、ラメをいれたら完成🖌
「何色にしようかな?」
「この色はどこにつけようかな?」など
それぞれ自分達で考えながら楽しく作り
色んな色の色鮮やかなポーションが完成しました。
🍩おやつ🍪
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
045-342-8271
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00