BLOG
[ 港南台 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-342-8271
BLOG
花火の日🎆運動の日🥎
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
5月28日は花火の日です。
1733年5月28日、隅田川で
行われた「両国川開き」が由来だそうです。
この年、前年に起きた大飢饉や
疫病で多くの人々が亡くなりました。
その慰霊と悪疫退散を祈る意味を込めて、
徳川吉宗が隅田川で大規模な
花火を打ち上げたのそうです。
それが「両国の川開き花火大会」の
原点であり、「花火の日」の由来になったそうです。
日本人にとって、花火はただの娯楽ではなく、
祈りや希望を込めた伝統的な文化です。
この日は、夏の訪れを感じさせて
くれるだけでなく、日本の歴史や人々の想いに
触れるきっかけとなりますね。
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「ボール投げ入れ」です。
2チームに分れ、相手チームに
多くのボールを投げ入れた
チームの勝ちです。
跡片付けも皆で行いました😊
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ドラゴンクエストの日⚔️個別の日✏️
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
5月27日はドラゴンクエストの日です。
ゲーム好きなら誰もが知っている、
日本が誇るRPG「ドラゴンクエスト」。
この記念日は、1986年5月27日に
シリーズ第1作が発売されたことを
記念して、日本記念日協会によって認定されたそうです。
ドラクエといえば、「冒険」「成長」「仲間」
といったテーマが心に残る名作中の名作ですね。
発売当時、まだ家庭用ゲームは
子どもの遊びと見なされていた時代に、
ドラゴンクエストは
「ストーリーを進めるゲーム」という
新しい価値観を提供しました。
それまでのアーケード主流のゲーム文化に
一石を投じ、以後のRPGブームの
火付け役になったことは間違いありませんね。
この日は、ファンにとっては
「ゲームへの感謝を込める日」。
SNSでは、思い出のセーブデータや、
名場面のスクショが「#ドラクエの日」の
タグとともに投稿され、多くの人が
ゲームとの思い出を共有するそうです。
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
📚個別療育🧩
現物課題の微細運動(スナップボタン・紐通し等)
個別課題(線のなぞり書き・空間認識等)
みんなそれぞれ個別の時間になると
集中して取り組まれてました。
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
メープルもみじの日🍁運動の日🥎
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
5月26日はメープルもみじの日です。
株式会社サンエールが制定した記念日だそです。
カナダ・ケベック州産のメープルシュガーを
100%使用した洋菓子「メープルもみじ」
シリーズを広く国内外に紹介することと、
広島がもみじの名所であることを
知ってもらうことを目的としているそうです。
日付は、英語で5月を表す「May(メイ)」と、
数字の26を「プ(2)ル(6)」と読んで
「メープル」という語呂合わせから付けられたそうです。
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「ボール投げ入れ」です。
チームに分れ、相手チームに
多くのボールを投げ入れたチームの勝ちです。
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
小柴自然公園へ行こう!
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
今日は小柴自然公園に行って来ました🚗
曇り空で少し肌寒さもかんじてしまう
天候でしたが、雨も降ることなく
あまり見たことない遊具は
たくさんありみんな笑顔いっぱいの
様子をご覧ください✨
〇全体療育✕
みんなで公園マナークイズを行いました🎵
午後に行く公園で楽しく遊ぶために
考えながら、マナーの大切さを
しっかり感じていた子供たちでした😄
🍙ランチタイム🍱
🚗外出レク🚗
午後はみんなが楽しみにしている
小柴自然公園へ出発🚙💨
到着すると面白そうな遊具が
いっぱいあり、みんなワクワク
しながら、遊具に登ったり
ブランコも気持ちよさそうに
乗ったり、広い公園だったので
沢山走り回ったり元気に遊んでました✨
帰りの車では「楽しかった」「また行きたい」
みんなとても楽しんでくれた様子でした。
是非また行きたいと思います🎵
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
世界亀の日🐢運動の日⚽
こんにちは。
横浜市 港南区 放課後等デイサービス
ライズ児童デイサービス 港南台です。
5月23日は世界亀の日(World Turtle Day)です。
世界亀の日は、アメリカの非営利団体
「American Tortoise Rescue」が
2000年に提唱した国際的な記念日だそうです。
目的は、絶滅の危機に瀕している
カメ類を守り、正しい知識を
広めることだそうです。
日本でもウミガメやイシガメが
保護の対象とされ、近年では環境教育の
一環として学校や動物園で
イベントが行われることもありますね。
亀は長寿の象徴であり、
のんびりと生きる姿には
どこか癒やしを感じますよね。
けれど、そんな彼らが直面しているのは、
海洋プラスチックや開発による
生息地の破壊といった深刻な問題。
この日は、亀たちの暮らしに思いを馳せ、
自然や生態系の大切さを
見直す機会でもあるのです。
🧸個別活動🚗
🍪おやつ🍫
🏀運動療育🥎
今週の運動は「PKゲーム」です⚽
キーパーの動きを読み、
シュートが出来るかな?
ライズ児童デイサービス港南台では、
〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎
〇 火・木 ➡ 個別療育📖
(個別学習・作業)
☆土曜日に関しては、
毎週イベントを行っております🌟
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675
ライズ児童デイサービスでは、
ご見学、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
045-342-8271
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00