勤労感謝の日です。
お仕事をがんばっているお父さん・お母さんに、
感謝の気持ちをこめたメッセージカードを作りました。
花束のぬりえに気持ちをこめて色を塗りました。
配色にこだわったお友達がだくさん!
感謝の気持ちがたっぷり感じられました。
画面を操作できるおもちゃのスマホを作りました。
材料は、
・洗濯のり
・絵の具
・ジップロック
・厚紙
です。
ジップロックに、洗濯のりと絵の具を混ぜた液体を入れれば、
液晶パネルの出来上がり!
厚紙でサンドして絵を描けば…、
楽しい楽しいオリジナルスマホの完成です!!
画面を操作する時の、ぐにょっとした感触が気に入ったようで、
スマホいじりに没頭するお友だちがたくさんいました。
紙コップと風船で、おもちゃの鉄砲を作りました。
底をくりぬいた紙コップに、
上半分をカットした風船をかぶせてテープで貼り付けます。
「切るのはどの辺?」
「うまく風船つけられないよ…」
難易度が高かったようで、苦戦するお友だちが多数いましたが、
職員と協力しながら、なんとか作り上げることができました。
風船部分を引っ張って、一気に手を放します。
ティッシュを丸めた弾を飛ばして遊びました。
ストラックアウトをしました。
ポケモンのイラストをめがけてボールを投げていきます。
1人10球で何枚倒せるかチャレンジです。
「全部倒すぞ!」
みんな意気込んでスタートしました。
1球で2枚抜き・3枚抜きするお友だちもいて大盛り上がり。
応援する声がたくさん聞こえました。
2回目の紅葉工作をしました。
秋晴れのきれいな紅葉をちぎり絵で表現します。
黄色、赤、オレンジ、茶色…
色鮮やかな画用紙をちぎり、上手に貼ることができました。
今回も木の幹はクレヨンやペンで描いています。
木の幹だけでもそれぞれ個性が溢れていました。
044-542-7220
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00