BLOG
[ 上永谷 ]
学校がある日/13:30~17:30
学校がお休みの日/10:00~16:15
045-349-3497
BLOG
春一番はまだかな?
ライズ児童デイサービス上永谷です。
昨日は春一番が期待されるほどの
強い風が吹きましたが…
まだまだ冬は滞在するようですね(^^;)
~『マナー・ルールについて学ぼう』~
本日のお題は…
・お部屋で口笛を吹いていいか?
・大きな声を出していいか?
でした。
子ども達から意見もあがりましたが、
『周りの人がイヤだなと感じることは
やめよう!』
と、いう確認ができたのではないかと
思います。
★本日のギャラリー★
『ほらほら~ちゃんとしまうんだよ』
『ありがとう♪』
『これね、アンパンマンの
新しいおもちゃだよ』
『へぇーはじめて見たよ…面白そうだね♪』
『調子悪いですかね?修理しましょうか!』
『この工具セットは人気者なんだよね…』
『こっちのネジも気になるんだ~』
トントン・・・
『これでバッチリかな☺』
『さぁ!勢いよく走らせるぞ~』
『私も入れて~😆』
『ほら見て~料理人みたいでしょ!』
『スゴーイ!~うまいね~』
『このおもちゃの名前なんて言うか知ってる?』
『なぁに?』
『クネクネオってみんな呼んでるんだ~』
『そうか~クネクネオなんだ~』
今日もいっぱい遊んだね(^^)/
今日はスノームーン🌕見れましたか🔭
ライズ児童デイサービス上永谷です。
今日は綺麗な満月が見られました
2月12日はしし座の満月で
「スノームーン」と呼ばれているそうですよ😲
みなさんは満月見られましたか🔭
パズル🧩
たたいて、かぶって、じゃんけんポンッ👷
ミニハウスなど
色々なおもちゃやゲームで
楽しく遊んで過ごしていました😊
『マナー・ルールを学ぼう』
「なぜ広がって道を歩いてはいけないのか」
「大きな声を出すと周りの人はどう思うのか」
「大きな声でお話しできる場面とは」
など色々な話を聞き
質問に答えてくれました👏
今週は「マナー・ルールを学ぼう!」です😊
ライズ児童デイサービス上永谷です。
今週は
「マナー・ルールを学ぼう」の週間になります。
1日ごとにテーマをかえて
みなさん一緒に学んでいきましょう。
【今日のライズギャラリー】
~それぞれのあそび編~
段ボールの中に誰かが隠れています😲
なかなか出てこず💦誰でしょう🤔
『僕でした✨✨』
今日はブロックで『テーマパーク』を作ってくれました🎵
こちらでは悩んでいる方がいました。。。
なにを悩んでいるのでしょうか❓
悩んでいる途中で寝てしまったようです😴💤
こちらでは『エクササイズ』をしています🎵
寒いこの時期には体をほぐしてから
遊ぶことが大事ですよね!!
キッチンでなにやら真剣に作っています💨
何を作っているのでしょうか⁇
『ハンバーガー』を作って
お友達にデリバリーをしてくれました😁
【本日の課題】
色分け作業を集中して取り組んでいました💮
きれいな富士山🗻
ライズ児童デイサービス上永谷です。
今日の送迎時にとてもきれいな富士山が
見えました🗻
同乗しているAさんに
「きれいな富士山が見えるよ!」と
言いましたが
Aさんはお友達と会えることのほうが
うれしそうでした(^^;)
お友達と遊ぶ方が楽しいよね(^_-)
今日のライズギャラリー
スタッフとのトントン相撲対決!
楽しそうですね✨
箱の中はなんだろな?
私でした~😊
こちらの電車はクマさんが乗客です。
レッツチャレンジ
ブロックで遊ぼう!
今日の課題は微細運動です。
集中して未来の自分を描いています!
テーブルを綺麗に拭いています。
ちょっぴり大人男子のツーショット👨
今日はブログ記念日らしいです!
ライズ児童デイサービス上永谷です。
雪国に住む方には
申し訳ありませんが…
今日も『しばれましたね❄』💦
しかーし!
ライズ上永谷では、
子ども達の熱気のおかげで
暖房を消して過ごす時間が
ありました✊
今日のレッツチャレンジ(^^)v
楽しそうな顔・真剣な顔・考えている顔…
こちらは、お友だちや
スタッフとのショット📸
いい笑顔が見られました✨
今日はマッチングの
ブームでもありました△◇〇
そして、こちらは趣味のコーナー😁
電車の名前を
たくさんお話ししてくれました。
大工さん顔負け…DIY
今日も熱気あふれる上永谷から
ブログ記念日のブログでした(^^)/
045-349-3497
学校がある日 13:30~17:30 /
学校がお休みの日 10:00~16:00