ライズ児童デイサービス港南台

[ 港南台 ]

BLOG

ブログ

2025年6月6日

ロールケーキの日 🍰運動の日🎳

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月6日は「ロールケーキの日」🍰✨

ふんわりスポンジと

たっぷりクリームが巻かれた、

みんな大好きロールケーキを

楽しむ記念日でだそうです😋

この記念日は、福岡県北九州市小倉北区・

小倉南区で活動する「6月6日はロールケーキの日実行委員会」

(旧・小倉ロールケーキ研究会)が制定したそうです。

ロールケーキは、小倉の街で

古くから親しまれてきた伝統スイーツだそうで、

まちおこしの一環として、ロールケーキの

魅力を発信する活動が行われているそうです。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週の運動は「大玉ボーリング」でした✨

小、中、大の大きさ3種類のボールから

選び、ピンを倒していきます。

ちなみにですが、一番大きい

バランスボールが大人気でした😊


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月5日

落語の日 📻個別の日✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月5日は「落語の日」📅✨

この日は、「6(ろく)」と

「5(ご)」の語呂合わせから

「らくご(落語)」と読めることにちなみ、

落語家の春風亭正朝(しゅんぷうてい しょうちょう)さんが

制定を提案した記念日だそうです。

江戸時代から伝わる

日本の話芸である落語を、

もっと多くの人に楽しんでもらいたい

という願いが込められているそうです。

現在では正式な記念日としては

認定されていませんが、“幻の記念日”として、

落語ファンの間で親しまれているそうです😊


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


📚個別療育🧩

現物課題・プリント課題それぞれの

ペースで集中して取り組まれていました。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月4日

ショートフィルムの日 🎬運動の日🎳

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月4日はショートフィルムの日🎞️✨

この日は、短い時間に凝縮された

感動やメッセージを届ける

“ショートフィルム”の魅力を

広めるための記念日だそうです。

記念日を制定したのは、

ショートショート実行委員会だそうで、

きっかけとなったのは、

1999年6月4日に日本で初めて

開催された短編映画祭

「アメリカン・ショートショート

フィルムフェスティバル」だそうです。

現在では「ショートショート

フィルムフェスティバル & アジア」と

名称を変え、米国アカデミー賞公認の

映画祭として、アジア最大級の

国際短編映画祭に成長しているそうです。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週の運動は

大玉ボーリングです🎳

バランスボールを

上手に転がして

ピンを全部倒せるかな?


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月3日

世界自転車デー🚲個別の日✏️

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月3日は「世界自転車デー(World Bicycle Day)」です。

2018年、国連が正式に制定したそうです。

自転車がもたらす環境負荷の

少ない交通手段としての役割や、

健康への効果、そして都市の

持続可能な発展に貢献する

重要なツールであることを認識する日です。

特に注目すべきは、自転車が

「誰でも使える最も民主的な移動手段」である点。

ガソリンも電気も不要で、運動にもなり、

交通渋滞や大気汚染の軽減にも一役買います。

ヨーロッパでは「自転車通勤」が

広く普及しており、日本でも

シティサイクルの利用が増加中ですね。

この記念日を機に、自転車を

もっと身近に感じてみるのはいかがでしょうか?


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


📚個別療育🧩

それぞれプリント課題、現物課題を

楽しみながら取り組み頑張る姿が

見られました。


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

2025年6月2日

開港記念日🚢運動の日🥎

こんにちは。

横浜市 港南区 放課後等デイサービス

ライズ児童デイサービス 港南台です。


6月2日は開港記念日です。

横浜開港記念日は、

毎年6月2日に祝われ、

2025年には開港166周年を迎えます。

この日は、1859年に横浜港が

国際貿易港として開港したことを

記念して制定されました。

開港は日本の近代化と国際化の大きな一歩であり、

横浜の歴史や文化を次世代に

継承することを目的としています。

この日には、横浜市内で様々な

イベントが開催され、地域の文化を

楽しむことができますね。


🍱ランチタイム🍙

今日は休校日の児童が朝から

元気に来所してくれました。

みんなで美味しくお弁当を食べました。


🧸個別活動🚗


🍪おやつ🍫


🏀運動療育🥎

今週の運動は大玉ボーリングを

行います。

ボールはバランスボールを使って

転がすため力加減とコントロールが

少し難し様子でしたが、みんな

ピンをよく狙い上手に転がし倒してました🎳


ライズ児童デイサービス港南台では、

〇 月・水・金 ➡ 運動療育🥎

〇 火・木         ➡ 個別療育📖

(個別学習・作業)

☆土曜日に関しては、

毎週イベントを行っております🌟

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/67675


ライズ児童デイサービスでは、

ご見学、ご相談を随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

無料体験やご見学など、
臨時受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!

ページの先頭へ戻る